郵便局から内容証明郵便を差し出したら、内容証明郵便の手続きは完了です。しかし、安心する前に、証拠となりうる書類をきちんと保管して おきましょう。 保管しておくべき書類と、その使い方について解説しています。 ![]() 保管すべき書類
|
謄本 |
差出人控え用の謄本1通(謄本サンプル) |
書留郵便物受領証 |
再度証明・内容証明郵便の閲覧・郵便物配達証明書の再発行の際に、必ず必要となります。(サンプル) |
郵便物配達証明書 |
配達証明をつけた場合、受取人に配達された後、差出人のもとに配達証明書(はがき)が送られてきます。いつ配達されたかの証明になるので、大事に保管しましょう。 |