神奈川県|公証役場
横浜市ほか神奈川県にお住みの方で公正証書を作成される方に公証役場をご案内するページです。
公正証書をご自身で作成する場合の手順

□ 公正証書作成が必要である事情の発生
@ 最寄りの公証役場に相談する。
A 面談、電話相談、メール相談等で事情を説明する。
B 原案、身分証明書等を公証人にFAXやメールで送る。
C 公証人と打ち合わせをし、最終原案(起案)を作成してもらう。
D 公証役場を訪問する日を公証人と調整し、予約する。
E 公証役場に訪問し、公正証書に署名押印等をし、事務手数料を支払う。
□
公正証書の完成
メリット・デメリット
ご自身で公正証書を作成される場合、以下のようなメリット・デメリットがあります。
メリット
専門家に依頼するのに要する費用を節約できる。
デメリット
手間がかかり時間がとられる。
公証役場は平日しか業務をしておらず、お昼休みの12時〜13時は完全に業務を休止している。
気難しい公証人にあたってしまうと心身ともに疲れる。
神奈川県の公証役場の案内
神奈川県には
横浜市内だけでも7つの公証役場があり、政令指定都市の中でも最大数を誇ります。
横浜市のお客様の実績もあります!
博物館前本町公証役場
所在地 〒231-0005
神奈川県横浜市中区本町6丁目52番地 本町アンバービル 5階
TEL 045-212-2033
FAX 045-212-3613
横浜駅西口公証役場
所在地 〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸1-5-10 東京建物ビル4階
TEL 045-311-6907
FAX 045-311-0660
関内大通り公証役場
所在地 〒231-0047
神奈川県横浜市中区羽衣町2-7-10 関内駅前マークビル8階
TEL 045-261-2623
FAX 045-243-2532
尾上町公証役場
所在地 〒231-0015
神奈川県横浜市中区尾上町3-35 第一有楽ビル8階
TEL 045-212-3609
FAX 045-212-5560
みなとみらい公証役場
所在地 〒231-0011
神奈川県横浜市中区太田町6-87 横浜フコク生命ビル10階
TEL 045-662-6585
FAX 045-662-7898
鶴見公証役場
所在地 〒230-0051
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-16-1 折井ビル201
TEL 045-521-3410
FAX 045-521-3435
上大岡公証役場
所在地 〒233-0002
神奈川県横浜市港南区上大岡西1-15-1 カミオ403-2
TEL 045-844-1102
FAX 045-844-1102
川崎公証役場
所在地 〒210-0007
神奈川県川崎市川崎区駅前本町3-1 NOF川崎東口ビル11階
TEL 044-222-7264
FAX 044-222-5894
溝ノ口公証役場
所在地 〒213-0001
神奈川県川崎市高津区溝口3-14-1 田中屋ビル2階
TEL 044-811-0111
FAX 044-812-4232
藤沢公証役場
所在地 〒251-0025
神奈川県藤沢市鵠沼石上2-11-2 湘南Kビル1階
TEL 0466-22-5910
FAX 0466-22-5958
横須賀公証役場
所在地 〒238-0007
神奈川県横須賀市日の出町一丁目7番地16 よこすか法務ビル
TEL 046-823-0328
FAX 046-827-8328
小田原公証役場
所在地 〒250-0011
神奈川県小田原市栄町1-5-20 大邦ビル2階
TEL 0465-22-5772
FAX 0465-23-3992
平塚公証役場
所在地 〒254-0807
神奈川県平塚市代官町9-26 M宮代会館4階
TEL 0463-21-0267
FAX 0463-22-7726
厚木公証役場
所在地 〒243-0018
神奈川県厚木市中町3-13-8 セトビル2階
TEL 046-221-1813
FAX 046-221-1819
相模原公証役場
所在地 〒252-0231
神奈川県相模原市中央区相模原4-3-14 第一生命ビル5階
TEL 042-758-1888
FAX 042-758-2228